建設情報は厳しい時代だからこそ、皆様のお役に立ちたいと考えています。 |
|
<1月1日~1月9日>
新年特集号
2021年度の道南地区建設市場を展望
開発予算は本年度並み、道新幹線札幌延伸、縦貫自動車を促進。函館江差、新外環は完了で、延伸部の新規着手を要望。建築は学校統合と重文の復元など
公共建築
瀬棚海保を本格化、道工事は大野農高、日吉A、大中山B団地など、函館市は尾札部臼尻統合中、日乃出清掃工場、クルーズ船ターミナル。八雲町で庁舎と熊石国保、奥尻は役場庁舎、今金が中学校、上ノ国は複合施設
民間建築
駅前でタカラレーベンと大京、根崎でルートインがホテルの計画、再開発事業の始動で都心部の活性化に期待も。医師会病院と高橋病院が移転を計画、複数のワイナリーや日本酒醸造所建設計画が浮上
2021年年頭所感
一般社団法人函館建設業協会長 森川基嗣<安定的・持続的な公共投資と国土強靱化新5カ年に期待、地域を支える建設業としての重責に決意>
函館開発建設部部長 樺澤孝人<道総合開発を推進、茂辺地・木古内道路の開通を。函館新外環空港道路とクルーズ船岸壁は供用開始>
渡島総合振興局長 鳴海拓史<縄文文化遺跡群の世界文化遺産誕生に期待、ワインの産地化など一次産業で新たな取り組みも>
渡島総合振興局副局長兼桧山振興局副局長 坂野伸治<防災・減災・国土強靱化5カ年に基づく施策を推進、コロナ感染対策を講じつつ良質な社会資本の整備を>
檜山振興局長 永山秀明<コロナ禍を越えて地域産業振興と担い手育成に全力、豊かな自然に恵まれた檜山の魅力を発信>
函館市長 工藤壽樹<高速交通ネットワーク充実で周遊観光への取り組みも、感染防止対策と社会経済活動両立の「新たな日常」を構築>
官公庁
WTO対象の道新幹線市渡高架橋他を公告、3月30日入札へ
函館開建工事発注見通し。1月以降発注22件、新年度入札6件
函館市道住日吉町A団地、七飯町道住大中山団地新築を公告、入札は2月16日
民間工事
港町1丁目長屋新築は北海道ハウスで
一般競争入札等公告
鉄道建設・運輸施設整備支援機構◎北海道新幹線、市渡高架橋他
北海道教育大学施設課◎北海道教育大学附属函館中学校教育実践研究棟新営工事
道建設部建築局◎函館市道営住宅新築工事(日吉町A団地C-1)など7件
渡島総合振興局函館建設管理部◎小谷石渡島知内停車場線舗装工事(構造改良)(道債)など11件
<1月14日~1月16日>
官公庁
函館開建工事発注見通し(変更分)
北斗市が令和6年度までの強靱化計画案を策定、石油コンビナート施設の災害も対象
北斗市令和3・4年度入札参加資格申請。2月1日から受付開始、できるだけ郵送で
森中校舎・屋体改修調査設計(基本設計)完了は3月中旬、令和5年度の着工目指す
管内動向
函館市を除く渡島10市町建築申請、12月末現在で333件とほぼ前年並みに
函館管内12月企業倒産0件で締めくくる、北海道全体も7件、8.5億円と低水準
民間工事
仮称石川町保育所・寄宿舎新築を森川組で
紀の国建設の湯浜賃貸共同住宅は自社施工
一般競争入札等公告
東京航空局◎函館空港電源局舎配電盤真空遮断器交換その他作業
函館工業高等専門学校◎函館工業高専構内情報ネットワーク工事
函館開発建設部◎今金北地区西神丘工区区画整理工事など9件
道建設部建築局◎北海道渡島総合振興局保健環境部八雲地域保健室長寿命化暖房衛生設備工事など4件
渡島総合振興局函館建設管理部◎森砂原線局改工事(側溝)(道債)など8件
道警函館方面本部◎函館中央外2警察署管内道路標示工事№1(横断歩道)など2件
<1月19日~1月23日>
官公庁
国有地の暫定的な貸付け要望を随時受付中、資材・車両置き場などに利用可能
一般競争入札による国有地等売却、渡島・桧山管内7件のうち落札は2件
道防衛局工事発注見通し(3次補正分)、松前(2補)法面整備をあす22日公告
道森林管理局発注見通し(追加)。渡島、桧山が各3件、後志が5件
道建設部が横断歩道橋寿命化修繕計画を見直す、函館建管所管の早期措置段階は3施設
道建設部建築局令和2年度委託情報(変更分)
道建設部建築局◎函館市道営住宅新築建具工事(日吉町A団地C-1)など2件
渡島管内11市町の上半期公共事業等施行状況等。275億円を消化、執行率は72.7%と前年同期を2.2ポイント上回る
桧山振興局林務課工事情報、ゼロ道債の小規模治山2件を3月に
函館市西部地区再整備「既存ストック活性化プロジェクト実施方針」。三セク方式で、6月に仮称西部地区再整備会社を設立
函館市部局別公共事業等執行状況。12月までに93億円、86.8%消化
福島町が一般会計5,655万円補正、道路除排雪業務委託に3,000万円
乙部町令和3・4年度入札参加資格申請、2月15日から。町内業者は持参、町外は郵送
せたな町が令和5年度までの強靱化計画を更新。仮称せたな町防災センター整備に20億円、令和10年度完了目指す
管内動向
昨年の函館管内企業倒産件数は過去最少の8件、今年もコロナ禍継続で厳しい1年に<東京商工リサーチ函館支店>
民間工事
函館中央病院保育所移転新築は8,330万円で小泉建設に落札
仮称・桔梗町賃貸住宅新築は大和ハウスで
一般競争入札等公告
北海道防衛局◎松前(2補)法面整備工事
函館税関◎函館税関分析室現状復旧工事
函館開発建設部◎函館江差自動車道木古内町亀川北舗装工事など3件◎一般国道227号北斗市中山道路維持除雪外一連工事など6件
日本下水道事業団◎函館湾流域下水道浄化センター汚泥処理設備工事その27など2件
渡島総合振興局函館建設管理部◎旭岱鳥山線(B地-80)工事(道路工)その3(繰越)
<1月26日~1月30日>
官公庁
瀬棚海上保安署新営20建築その他は2.7億円でナカノフドウ建設に落札<開発局営繕部>
厚沢部町外新中山トンネルは松本・森川JVが21億円で落札<函館開発建設部>
函館開建の本年度補正予算に146億円配分。現年84億円、ゼロ国62億円
函館開建が工事等発注見通しを公表、工事追加は3次補正など32件
道森林管理局工事等発注見通し(追加)。渡島、桧山で林道1件ずつ
函館建管が補正中心の工事等情報を公表。令和2年度が18件、3年度が17件
桧山振興局の令和3年度工事等入札日程、3月から来年2月にかけて計13回
農村振興課令和3年度農業農村工事概要。工事は渡島12件、桧山16件
渡島・桧山農村振興工事情報(3月速報版)。渡島2件、桧山3件
桧山管内7町の公共事業等施行状況等。上半期に57億円、66.9%消化、執行率は前年同期を5.5ポイント下回る
旧ロシア領事館活用。2事業者でヒアリングを、4事業者のうち2事業者が参加を辞退<函館市>
令和3~4年度入札参加資格審査申請(市町)、コロナ対策で郵送のみや原則郵送も
管内動向
函館労基署昨年の労災は23.6%増の502件と多発傾向で終始、死亡災害は2件
函館市と市住都公社の建築申請件数、12月末現在で12%減の648件と低迷
一般競争入札等公告
函館開発建設部◎一般国道5号七飯町大沼北舗装工事など5件(27日付け)
渡島総合振興局函館建設管理部◎北檜山大成線(B地)工事(消波工)(補正)など4件
函館市◎都市計画道路3・4・113号昭和団地通舗装道新設工事(植栽工)
新年度総会・安全大会・講習会・研修会等
道建築士会函館支部が令和3年度通常総会開催、会員増強に協力要請
道建設部と函館建協が意見交換、総合評価ガイドライン改正を中心に議論