建設情報は厳しい時代だからこそ、皆様のお役に立ちたいと考えています。

<10月31日~11月2日>
 官公庁
WTO対象の道新幹線静狩路盤を公告、1月26日に開札<鉄道建設・運輸施設整備支援機構>
道建築局工事等情報(11月1日)。函館市日吉町A団地D-1、2を12月公告
舗装関係3協会が建管、開建に要望書提出。予算確保や担い手対策など求める
函館建管と函館建協が意見交換、設計・単価などの要望事項について話し合う
函館建管維持・除雪功労者。6人、7社に栄誉、功績たたえる
函館市が西小・中、ともえ団地両跡地の利活用サウンディング型市場調査を、参加は30日まで

 民間工事
相馬の仮称函館松陰町共同住宅新築は松本組の施工で着手
オリックス自動車CRAC函館駅前店を計画
メゾンハイシーダー13号棟新築は直営で

 一般競争入札等公告
日本下水道事業団◎長万部町長万部終末処理場汚泥理設備工事
第一管区海上保安本部◎函館航空基地除雪作業(単価契約)
函館開発建設部◎一般国道5号函館市函館舗装維持外一連工事など6件
渡島総合振興局函館建設管理部◎奥尻島線交安工事(防護柵)(補正)(冬)など3件
渡島総合振興局総務課◎渡島合同庁舎敷地内除排雪業務委託
森 町◎尾白内川河川護岸工事など2件  

<11月7日~11月10日>
 官公庁等
WTO対象の道新幹線中ノ沢高架橋を一般競争入札公告、開札は2月6日
一般競争入札による国有地等売却。函館管内は土地6件、1月11日に開札<道財務局>
JR北海道が発注見通し説明会を来月6日、 軌道・土木・建築・機械工事関係者向け
函館開建工事発注見通し(2日公表分)。本部、分任官発注各1件を追加
道建設部本年度工事等優秀業者表彰、渡島・桧山管内から工事部門で8社選出
通算17回の函館建管舗装事業協議会を開催、舗装分野の課題解決に向け意見交換
渡島総振水産課工事情報(2日更新)、上磯茂辺地地区増殖場維持補修を追加
桧山地域振興協議会令和5年度要望、安心・安全な交通網で橋梁修繕などを新規に
函館市が市有地6件を公募先着順で売却、来年3月31日まで公募
北斗市が市有地売却の一般競争入札実施、中野通1丁目の2件は小倉工務店と個人に
奥尻町が道南初の脱炭素先行地域に選定、エネルギーコストの低減と電力供給の安定化へ
せたな町が15日に14件の入札を予定、防雪柵設置取り外しなど 

 管内動向
日銀函館支店11月の金融経済概況、景気判断据え置く。観光を引き上げ、生産は下方修正 

 民間工事
高橋病院が函館市時任町に移転新築を計画。来春着工、令和6年末の完成目指す 

 一般競争入札等公告
鉄道建設・運輸施設整備支援機構◎北海道新幹線、中ノ沢高架橋
東京航空局函館空港事務所◎令和4年度函館空港航空保安無線施設その他除雪作業
高齢・障害・求職者雇用支援機構◎除排雪業務(函館訓練センター)
函建函館道路事務所◎一般国道278号函館市函館駅前通舗装工事
渡島総合振興局函館建設管理部◎蒜沢川道単砂防工事(特対)
渡島総合振興局水産課◎上磯茂辺地地区増殖場維持補修工事
道警函館方面本部◎函館方面本部総合庁舎暖房設備修繕
函館市◎石川ほか2河川浚渫工事
函館市企業局◎北部第2排水区ほか1排水区下水暗渠改築工事および1地区下水暗渠新設工事など2件
森 町◎町営住宅解体工事(ポプラ団地3号棟) 

<11月14日~11月17日>
 官公庁
函館市の令和4~13年度道路施設長寿命化修繕計画、Ⅳの紅葉橋は令和5年度撤去
函館市関係令和5・6年度入札参加申請。1月10日から受付開始、原則郵送で
函館市部局別公共事業等執行状況。10月末までに72億円、80.3%消化
函館市今冬除雪計画。除雪費は7億円、延長1,132.1㎞で2.1㎞増
福島町の定住向け町有住宅建設、令和4~9年度までに6棟12戸を整備
江差町令和5・6年度入札参加資格審査申請。2月1日から受け付け、持参または郵送で

 管内動向
函館労基署10月の災害は282件発生、累計は保健衛生中心に前年同期比94%増
函館市と市住都公社建築申請受付件数、10月末現在で15%減の465件と低迷続く
七飯町今年上半期のハウスメーカー系受注は30社101棟と好調、セキスイ、タマ、ミサワ、日本ハウス、ウィルがベスト5に

 民間工事
仮称函館複合デイ新装をN3ライフで
東山長屋住宅新築はサトウ住建

 一般競争入札等公告
函建八雲道路事務所◎一般国道229号八雲町冷水橋仮設道路設置工事
道警函館方面本部◎函館新道集中制御式可変標識更新工事
函館市企業局◎旭岡高区配水池電気計装設備整備工事など3件

<11月21日~11月24日>
 官公庁
道森林管理局工事発注見通し(補正等)。桧山4件、後志2件の林道工事を追加
道の5・6年度入札参加資格審査申請。1月4日から受付、前回に続き原則郵送で
本年度冬期増嵩経費措置工事。函館建管所管に20カ所、2.6億円配分
道水産林務部の冬期増嵩経費措置工事。管内は小規模治山3カ所、3,100万円
函館建管測量設計協議会を開催、コンサル業務のあり方などについて情報共有
函館市が道路除雪業務を55社と単価契約。 旧函館市が44社、4支所が11社
八雲町が橋梁長寿命化修繕計画を改定、60年間のコストは予防保全型転換で150億円縮減
せたな町5・6年度入札参加資格申請。電子も可能、12月12日から受付開始

 管内動向
函館管内10月の倒産は2件、2.6億円。物価高騰や融資返済本格化も<東京商工リサーチ>

 民間工事
マタツ水産の仮称長万部町共同住宅A、B棟新築は今井工務店の施工で

 一般競争入札等公告
函館市企業局◎北部第6排水区2工区ほか1排水区および1地区下水暗渠改築工事など5件
七飯町◎軍川下流排水路整備工事

<11月28日~12月1日>
 官公庁
北大が水産科学未来人材育成館建設へ。来年2月着工、令和6年度供用開始
国交省の道路構造物老朽化対策状況。橋梁判定Ⅲ・Ⅳで渡島29%、桧山36%が着手済み
道森林管理局渡島森林管理署発注見通し、大峯地区災害関連緊急を3月発注
道4定補正予算案、ゼロ道債は60億円。災復には39.6億円を計上
道水産林務部令和4年度優秀業者表彰。管内から5社が、20日に感謝状贈呈式を
道建設部本年度工事等優秀業者表彰。函館建管から工事5社、13日に伝達式を
函館建管令和4年度工事優良企業表彰。8社が受賞、表彰式は13日に
優秀現場代理人・優秀管理技術者。函館建管が12人選出、13日に表彰式
函館市4定補正。債務負担で千代台公園陸上競技場改修に7億円、道路整備に3億円
函館市の市有地売払物件、もと千才保育園など3件を来月21日入札
函館市の市道路線認定・変更。市道路線認定は19路線、延長2,246m
北斗市4定補正。一般会計1.8億円追加、学校給食共同調理場施設改修など

 管内動向
函館財務事務所7~9月期道南経済レポート。景気判断は据え置き、雇用情勢を引き上げ
函館市を除く渡島10市町建築申請、10月末現在で34%減の210件と減少傾向続く

 民間工事
はこだて恵山地熱が恵山地区に地熱発電所、令和9年4月の着工を目指す
文月・向野6次産業化協議会がワイナリー、農泊施設を3カ年で、5.7億円投入
真宗大谷派函館別院千歳支院寺務所を計画
隆盛運輸の倉庫新築は東雲工業で

 一般競争入札等公告
函館開発建設部◎美利河ダム管理用制御処理設備外設置工事(11月25日付け)◎一般国道229号せたな町栄石橋補修外一連工事(11月30日付け)
函館税関◎監視艇「しらかみ」寝室改造及び個室新設
渡島総合振興局函館建設管理部◎大沼公園鹿部線舗装工事(構造改良)外
函館市◎上湯川町地区1号排水路整備工事
函館市企業局◎鍛治1丁目1号配水管布設工事

 新年度総会・安全大会・講習会・研修会等
第2回専門部会・小委員会の合同会議、道南地区生コン品質管理連絡協が19日に
道建築士会函館支部『支部だより2022』、支部創立70周年記念特別号を刊行